古書店で見つけたしおりシリーズ・文庫&新書他いろいろ

<N0.2012126~128>
2月25日、沼南・BookOffで入手
・創刊50周年
同じデザインは入手済みだが、今回のものは裏面がカドカワエンタテイメント
・60th発見。角川文庫
こちらも色違いは入手済み、裏面は映画「天使と悪魔」
・「ちょっくらブンコしよう。」
なぜWCなのか?よく見ると”ちょっくらウン○”になっている。遊び心満点!

<N0.2012129~131>
2月25日、沼南・BookOff
3月3日、柏・BookOffで入手(*1)
・「趣味読書」、が無趣味にみえるのは遺憾です。(*1)
・本をよむたびにいい顔になる、という仮説をたてました。30周年
・ひとりの時間を、大切に・・・11月の新刊
裏面には創刊20年特別企画の広告あり
現在のしおりよりも昔のしおりのデザインが個人的には好み。

2月25日、沼南・BookOff
2月24日、柏・大平書林(*2)で入手
・岩波文庫「ほらふき男爵の冒険」
・ちくま新書
相変わらず渋~い
・現代教養文庫(*2)
もう絶版文庫なので貴重品?
残りの3枚はいろいろ。
<N0.2012135~137>
2月25日、沼南・BookOff
3月13日、神田神保町・某古書店(*3)で入手
・野村証券のしおり
昨年3月までは未来屋書店などで配布されていたが、震災の影響からか?もう配布されていない。表面にSeptemberとある。
・イタリア ルネサンス-宮廷と都市の文化圏(*3)
2001年の春から国立西洋美術館で開催されていた美術展の割引券しおり。種類が何種類かある。
・ブリーチ 風死
2001年から『週刊少年ジャンプ』で連載中のマンガだそう。
しおりには”2010”の記載がありその当時のものみたいだ。
これで、2月~3月の”古書店で見つけたしおり”シリーズは終了。
この記事へのコメント