古書店で見つけた文庫のしおり・いろいろ

7月10日、南砂町・田辺書店駅前店で入手
集英社文庫・ナツイチ2014
2014年夏のあナツイチフェアで対象本に挿入されていたしおり。
そういえば、今年のフェアは対象本を1冊買うと”シリコン製ですべらない!“踊るしおり”全7種”が貰えるそう。
今年は1冊位は買わないと・・・

7月10日、南砂町・田辺書店本店で入手
旺文社文庫のしおり
現在では”貴重品?”、旺文社文庫のしおり。
裏面の新刊・既刊をみると、
「たいめいけんよもやま噺」
「いい女列伝」
「中国好色犯罪小説集」
「アメリカ風俗マップ」・・・となかなか味なラインナップ

7月10日、南砂町・田辺書店駅前店で入手
ハルキ文庫(グルメ文庫)のしおり
デザイン的にはイマイチ過ぎるが、ネタとして・・・

7月10日、南砂町・田辺書店駅前店で入手
「ゼロから始める魔法の書」
作:虎走かける 電撃文庫
だいぶ路線が違うが、ネタとして・・・
半透明のプラスティック製。
田辺書店のレジ横しおりは駅前店は最近のもの、本店は昔のものという傾向。扱っている本も駅前店は文庫中心だからだろうか?私にとっては本店は宝の山!本棚も随分と整備されている。
この記事へのコメント