「北野天満宮」のしおり

8月21日、京都・北野天満宮社務所で購入
「北野天満宮」のしおり
旅の終わりは、北野天満宮のしおり。
最初は訪れる予定はなかったが、丁度、偶然近くを通りかかり、学生2人も居ることなので、学業成就ということで参拝。
さすがに「例のしおり」は入手できなかったが、社務所のお守り売り場でこちらのしおりを発見し、即座に購入、たしか250円だったと記憶する。
プラスティック製で光の角度によりデザインが変わるしおりで、購入したのは、重文の三光門と御土居のもみじ苑の組み合わせ。他にも2種類位あった。
これで夏の旅行のしおりは終わり。京都や大阪の書店巡りもしたかったが、それは次の機会のお楽しみということで!
この記事へのコメント