TOEIC関連のしおり2題
新年度、新学期を意識してなのだろうか?TOEIC関連のしおりを同じ日(4月12日)、同じ書店(八重洲・八重洲ブックセンター)で2種類入手できたのでまとめて紹介。
<N0.2019160>
「Z会の語学書新刊」のしおり
緑の柔らかい色彩で”Learning is a treasure”と記してある。ちょっとZ会とは見えないが、裏面はしっかりとZ会の語学書新刊紹介でTOEICを中心とした参考書新刊が掲載されている。
<N0.2019161>
「スタディサプリ」のしおり
リクルートが提供するスマホアプリ(たぶん)の「スタディサプリ・ENGLISH」の広告しおり。
裏面は単なるカレンダーではなく2019年のTOEICテスト日程で、必要な人にとってはTOEIC参考書に挟んでおくと便利かも?
デザイン的には色気がないが、ネタとして。
<N0.2019160>
「Z会の語学書新刊」のしおり
緑の柔らかい色彩で”Learning is a treasure”と記してある。ちょっとZ会とは見えないが、裏面はしっかりとZ会の語学書新刊紹介でTOEICを中心とした参考書新刊が掲載されている。
<N0.2019161>
「スタディサプリ」のしおり
リクルートが提供するスマホアプリ(たぶん)の「スタディサプリ・ENGLISH」の広告しおり。
裏面は単なるカレンダーではなく2019年のTOEICテスト日程で、必要な人にとってはTOEIC参考書に挟んでおくと便利かも?
デザイン的には色気がないが、ネタとして。
この記事へのコメント