放送大学のしおり2013年夏30周年版 <N0.2013527~528> 8月2日、神田神保町・三省堂書店本店で入手 ”学ぶ。世界が変わる。” 「30周年放送大学」のしおり・2013夏版 やはり4種類だけではなかった放送大学のしおり。 今回、入手した2種は以外と派手なデザイン! 掲載されているテキストはカチンカチンにお堅い内容。 前回のしおりはこちら。 トラックバック:0 コメント:0 2013年08月21日 続きを読むread more
「30周年放送大学」のしおり・2013夏版 <N0.2013477~480> 7月1日、神田神保町・三省堂書店本店で入手 ”学ぶ。世界が変わる。” 「30周年放送大学」のしおり・2013夏版 毎年、7月と12月のお楽しみ!「放送大学」のしおりは30周年の記念バージョン、とはいってもデザイン的にはチョットな感じだが、30Th Anniversaryが輝いている。 三省… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月22日 続きを読むread more
「しおりん」のしおり <N0.2013359> 5月2日、池袋・ジュンク堂書店で入手 「しおりん」のしおり (財)放送大学教育振興会のキャラクター?「しおりん」の新バージョン。 前回、前々回とオーソドックスな短冊型だったが、今回は紐付きの変形しおりで登場。 でも・・・せっかく変形しおりになっても、なんだか妖怪=一反もめんに見えてしまうのはご… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月31日 続きを読むread more
「放送大学」のしおり・2012冬版・その2 <N0.2012905~907> 12月10日、26日 新宿新都心東京都庁・三省堂書店で入手 放送大学のしおり ・格物致知 ~物事の道理や本質を深く追求し理解して、 知識や学問を深め得ること ・博聞強記 ~広く物事を聞き知って、よく覚えていること ・洽覧深識 ~見聞がきわめて広く博識なさま 前回紹介した3… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月28日 続きを読むread more
しおりで受験勉強シリーズ・その7「放送大学」のしおり <N0.2012858~860> 12月1日、神田神保町・三省堂書店本店と秋葉原店で入手 「放送大学」のしおり ・博覧強記 ~広く書物を読み、それらを非常によく記憶していること。知識が豊富なこと。 ・格物究理 ~一つ一つの事物について調べ、道理や法則を深く追求すること。 ・通暁暢達 ~ある物事について詳しく知っていて… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月07日 続きを読むread more
「しおりん」のしおり・2種類目 <N0.2012660> 8月21日、神田神保町・書泉グランデで入手 「しおりん」のしおり ~今日はココまで読みました~ (財)放送大学教育振興会 2011年に「しおりん」にしおりを入手し、その後、店頭で見かけても 無視していたが、今日(8月21日ね)初めて2種類あることを発見! 早々に入手した。 キャラクター… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月12日 続きを読むread more
放送大学のしおり・2012年夏版補足 端境期のお盆を前にせっせとレジ横しおりを集めたら、 逆に集まりすぎた・・・嬉し涙 気力がつづけば暫くは1日2件程度、 しおりを紹介するかも? <N0.2012538> 8月7日、神田神保町・三省堂書店本店で入手 放送大学のしおり・2012年夏版 3種類だけではないと思っていたが、 案の定、4種類目も入手できた… トラックバック:0 コメント:0 2012年08月07日 続きを読むread more
放送大学のしおり・2012年夏版 <N0.2012508~510> 上の2枚、 7月4日、秋葉原・三省堂書店で入手。 下の1枚、 7月19日、神田神保町・三省堂書店本店で入手。 放送大学のしおり・2012年夏版 こちらも半年毎のお楽しみ、放送大学のしおり。 ”日本全国テレビをつければ講義中!”で、 BSテレビは231ch~233ch、BSラジオは5… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月27日 続きを読むread more
放送大学のしおり・2011年冬版 <N0.2011799> 12月1日、秋葉原・三省堂書店で入手 放送大学のしおり・2011年冬版 前回は、さんざん突っ込んだ放送大学のしおり。 今回は、「放送大学も地デジ化」ということで、その宣伝。 BSテレビは231ch~233ch、BSラジオは531chだそう。 裏面は4月入学生募集、2月29日が締切。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年12月26日 続きを読むread more
突っ込みどころ満載「放送大学」のしおり <N0.2011648> 9月28日、新宿・ジュンク堂書店で入手 「放送大学」のしおり、東京・神奈川編 2011年冬に北海道~九州・沖縄まで一部を除く道府県の名物が数種のしおりで紹介され、 2012年夏には全ての都道府県+αが1枚のしおりで紹介された。 そして今回、2011年冬バージョンで存在していなかった東京と神奈川… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月27日 続きを読むread more
放送大学のしおり・2011年夏版 <N0.2011421> 7月4日、神田神保町・三省堂書店本店で入手 放送大学のしおり・2011年夏版 前回、2010年冬のシリーズの続編で、今回は各都道府県の名物を1枚に凝縮している。 神奈川:みなとみらい、長崎:くんち など47都道府県・・・あれ?なんか多いぞ? 13+13+14+10で50種ある! ・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2011年07月24日 続きを読むread more
「しおりん」のしおり <N0.2011240> 4月22日、八重洲・八重洲ブックセンターで入手 「しおりん」 あまりのベタな命名に見つけたときは目が点になってしまった。 何のしおりかというと、 (財)放送大学教育振興会。 裏面は2011年4月~2012年3月カレンダーと、 「ブックくん」、「ノート博士」と、これまたベタなキャラクターが描… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月12日 続きを読むread more
放送大学のしおり・2010冬のシリーズ、続報 前回は、東海・近畿地方が、無いと騒いだが、 なんていうことはない。 しっかり、東海・近畿地方分が配布された。 <しおりデータ:2010733,4> 12月15日、神田神保町・三省堂書店本店で入手 放送大学のしおり・2010年冬のシリーズ 東海地方 静岡:富士山 ・・・山梨から苦情がでなければ良いが・・・ 愛知… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月28日 続きを読むread more
放送大学のしおり・2010冬のシリーズ6種 毎年、夏と冬に配布される放送大学のしおり。 ちょっと硬くて、面白みに欠けるデザインだが、 今回のシリーズは一味違う! ・・・なぜかというと、全国の道県の名物をイラストで紹介! <しおりデータ:2010699~704> 11月3日、神田神保町・三省堂書店本店で入手 放送大学のしおり 緑:北海道・東北 北海道(… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月14日 続きを読むread more
放送大学のしおり・2010年上期版・その2 <しおりデータ:2010471,2> 8月23日、新宿駅南口・紀伊国屋書店で入手 放送大学のしおり・2010年上期版 「知識が、人生を変えていく。」 やはり別の種類を発見! こちらは裏面に"紀伊国屋"のロゴが入っている。 前回紹介したバージョンも配布していた。 前回の「放送大学のしおり」はこちら↓ http… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月03日 続きを読むread more
放送大学のしおり・2010年上期版 <しおりデータ:2010395~97> 7月14日、神田神保町・三省堂書店本店で入手 「知識が、人生を変えていく。」 放送大学のしおり・2010年上期版3種 こちらも定番シリーズ、放送大学のしおり。 まだかな?と思っていたが、しっかりと配布された。 今回は夏らしく、花火が2種類とひまわり。 いつものとおり何故だか… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月02日 続きを読むread more
大学のしおり2題 今年最後?の札幌行き、昼休みを利用してなれない雪道を急ぎ駅近辺の書店を廻りました。 <しおりデータ:2009734,5> ・放送大学:知識が人生を変えていく 12月21日、札幌・三省堂書店(JRタワーの方)で入手 やっぱり、まだバージョンがありました。 前回の放送大学はこちら↓ http://tsukubasonbou.… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月26日 続きを読むread more
放送大学のしおり・その2 <しおりデータ:2009717,8> 12月12日、神田神保町・三省堂書店本店で入手 放送大学のしおり2種 最近、ネタ切れで放送大学のしおりを2分割・・・ 今回は写真編、 虹の方は"きっと見つかる・・・あなたの未来" 犬の方は"知識が人生を変えていく"・・・これって前回の余りもの? トラックバック:0 コメント:0 2009年12月15日 続きを読むread more
きっと見つかる・・・あなたの未来 放送大学のしおり・その1 <しおりデータ:2009713~6> 12月12日、神田神保町・三省堂書店本店で入手 きっと見つかる・・・あなたの未来 放送大学のしおり おなじみ"放送大学"のしおりでまずは4種。 黄緑、黄、桃、薄紫の下地に "きっと見つかる・・・あなたの未来。"と イメージキャラクターの"マナピー"のイラスト。 なぜだか、黄のみ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月14日 続きを読むread more
知識が人生を変えてゆく-放送大学のしおり <しおりデータ:2009398~402> 7月9日&14日、神田神保町・三省堂書店で入手 知識が人生を変えてゆく-放送大学のしおり 今年は種類が豊富なのか?例年この程度の種類が配布されているのか? 謎な放送大学のしおり、札幌で入手したのも含めてこれで6種。 裏面は配布している書店名・・・三省堂、紀伊国屋・・・が印刷されてい… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月14日 続きを読むread more
札幌で見つけたしおり③-都内でも入手できそうなしおり- こちらは都内でも入手できそうなしおり。 <しおりデータ:2009365,6> 6月30日、札幌・紀伊国屋書店本店で入手 「ザ・テレビ欄-懐かしのテレビ欄②」 先日5種類みつけた「ザ・テレビ欄」の未入手品が手に入る。 お題は"オレたちひょうきん族"。 見てました!一番印象に残っているのが、 ウガンダの"スリラー"、最… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月04日 続きを読むread more
放送大学のしおり3種 <しおりデータ:2008621~3> 12月1日、神田神保町・三省堂書店本店 12月3日、三省堂書店・有楽町店で入手 「放送大学のしおり」3種 1種類はイメージキャラクターのイラストと上が定規。 他の2種は「自宅のテレビで大学の講義を受講できます。」の文言。 裏面はともに共通で放送大学と三省堂書店の広告。 それから… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月10日 続きを読むread more
放送大学のしおり2種 <しおりデータ:2008294,5> 6月19日、新宿・紀伊国屋書店本店で入手 ・放送大学のしおり2種 愛嬌のある鳥のイラストですが、なぜかクリームイエローのほうは定規になっています。 前回の"放送大学"しおりはこちら↓ http://tsukubasonbou.at.webry.info/200712/article_8… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月22日 続きを読むread more
一意専心百花斉放 12月10日(月) 書泉に寄ると椎名誠の新刊エッセイが出ていた。普通なら何も考えず買っているが、1月にはしおりが模様替えされるはずなので今日は買い控える。替りにブックアイランドで文庫本1冊を買った。終日、会社で帰りに柏で途中下車しビックカメラとそごうのおもちゃ売り場でクリスマスプレゼントを探すが目的の物は見つからず。浅野書店で講談社… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月10日 続きを読むread more
放送大学のしおり 12月23日(土) 例によって朝食の炒飯作り。今朝は時間が余りないので鮭フレークで鮭炒飯、パラパラに出来た。10:00から英語サークルの発表会とクリスマス会、16:30まで、途中で抜け出す予定だったが最後まで居てしまった。酒屋により17:30に帰宅。夕食は宅配ピザを頼むが3時間かかるという。ブログを更新しTVを見ながらまって本当に3… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月23日 続きを読むread more