良文堂書店オリジナルしおり・2月分 <N0.2017063~064> 2月1日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・2月分 2月のお題は、やはりバレンタインということでチョコレート、それもハート型。このしおりを見て大瀧詠一の名曲Blue Valentine's Dayのフレーズ”ハートチョコ、君に~”を思い出して切ない気持になってしまった。10… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月26日 続きを読むread more
良文堂書店オリジナルしおり・1月分 <N0.2017004~005> 1月5日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・1月分 もう1月も後半だが、2017年の初しおりは定番の良文堂書店オリジナルしおり。 デザインは正月なので”獅子舞”。もちろん変形バージョンと短冊バージョンの2種類を配布。 良文堂を訪れたのが5日になってしまい。在庫がなくなっ… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月24日 続きを読むread more
良文堂書店オリジナルしおり・12月分 <N0.2016558~559> 11月30日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・12月分 時節柄、12月分はクリスマスネタでくるな・・・と思ってはいたが、サンタのプレゼントで来たか! と、いうことで12月分も無事入手。 明日はクリスマスイブ、素敵なプレゼントが届きますように。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年12月23日 続きを読むread more
松戸良文堂書店オリジナルしおり・11月分 <N0.2016494~495> 10月31日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・11月分 そろそろ12月分が配布され始めるというのに、やっと11月分のしおりを紹介できる良文堂書店オリジナルしおり。 10月はハロウィン、12月はおそらくクリスマスネタでくるとなると果たして11月分のデザインは?とワクワクし… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月29日 続きを読むread more
松戸良文堂書店オリジナルしおり・10月分 <N0.2016406~407> 9月30日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・10月分 お馴染み松戸・良文堂書店のオリジナルしおり。 お題はやはり10月ということでハロウィン。 巨大なお化けカボチャの中での読書は暖かそうな感じ。 今月も変形バージ… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月29日 続きを読むread more
良文堂オリジナルしおり9月分 <N0.2016352~353> 8月31日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・9月分 9月で黄色の円形といえば、美味しさが増す梨!と思って良く見てみたら「月」のしおりだった。 まぁ、常識的にいえば仲秋の名月なので妥当なデザインだが、松戸市近辺は梨の名産地なので・・・。 で、その「仲秋の名月」。今年… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月25日 続きを読むread more
良文堂オリジナルしおり8月分 <N0.2016308~309> 8月1日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・8月分 やっと8月。早々に良文堂書店オリジナルしおりを入手。 お題は季節柄「すいか」、ますますしおりのデザインが進化している! しおりを入手したのは孟夏だったが、紹介のは晩夏になってしまい「すいか」ではなく「梨」が出回る時… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月26日 続きを読むread more
良文堂オリジナルしおり7月分 <N0.2016261> 7月1日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・7月分 6月後半から秀作しおりが目白押しだが、良文堂のオリジナルしおりを忘れてはならない。 7月分は星空に光る白鳥座・・・でも待てよ。イラストの鳥は白鳥しては首が短すぎる。白鳥座とするのはビミョウなところ。 まだ、関東は梅雨があけず… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月26日 続きを読むread more
今月も良文堂のオリジナルしおりが凄いんです! <N0.2016191> 6月1日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・6月分 表題の通りで、6月はやはり「梅雨」がテーマ。 水色の滴の形に傘と紫陽花の「梅雨」3点セットがデザインされている、優れもののしおり。 ただし、今月は短冊バージョンは入手できなかったのが残念。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月08日 続きを読むread more
5月も良文堂のオリジナルしおりが凄いんです! <N0.2016165~166> 5月2日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・5月分 前回の桜の木のしおりは年度初めのスペシャルバージョンだと思っていたら、良い意味での勘違いだった。 5月分は端午の節句ということで兜姿の変形しおり。 もちろん短冊バージョンも配布されている。 いやはや、書泉のしおりと肩… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月18日 続きを読むread more
良文堂書店オリジナルしおり・4月分がスゴイ! <N0.2016132~133> 4月1日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・4月分 新年度、新学期がスタートで、松戸の名書店・良文堂書店のオリジナルしおりも新シリーズに、これが凄かった! 配布されたのは2種類、ノーマルな短冊型と変形版。 ノーマルな短冊型は、桜の木をバックに主人公が読書中、濃い茶色… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月22日 続きを読むread more
松戸・良文堂書店オリジナルしおり・3月分 <N0.2016085> 2月29日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・3月分 4年に1回しかない2月29日に毎月通っている良文堂書店へ。 これで2015年度分もコンプリート。 果たして次年度はどんなデザインだろうか? やはり毎月300円ちょっとの交通費を使って通うべきかは思案中。 トラックバック:0 コメント:0 2016年03月20日 続きを読むread more
松戸良文堂書店オリジナルしおり・2月分 <N0.2016049> 2月2日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・2月分 2月に突入し、良文堂書店オリジナルしおりの2月分を入手する。 毎年、2月はレジ横しおりの配布数が少なくなる。 今年は1月も配布数が少なく、いよいよ連載も途切れるか?と覚悟していたが、 思ったほど悪くはない。無事に3月を迎… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月22日 続きを読むread more
松戸良文堂書店オリジナルしおり・1月分 <N0.2016002> 1月4日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・1月分 2016年最初のレジ横しおりは良文堂書店オリジナルしおり。 確実に入手できる安心・安全・確実なもの。 トラックバック:0 コメント:0 2016年01月26日 続きを読むread more
松戸良文堂書店オリジナルしおり・12月分 <N0.2015582> 11月30日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・12月分 結局、2015年も1年間通ってしまった松戸の”良心”、良文堂書店オリジナルしおりの12月分。2016年はどうしよう? トラックバック:0 コメント:0 2015年12月16日 続きを読むread more
松戸・良文堂書店オリジナルしおり <N0.2015542> 11月2日、松戸・良文堂書店で入手 松戸・良文堂書店オリジナルしおり 曜日の関係で月明けの訪問になってしまったが、オリジナルしおりは無事入手。 購入した本は阿川佐和子「娘の味」。先日、亡くなったお父上の阿川弘之に宛てた追悼の題名にも思える。 ”娘の味”でもあるオックステールのシチュー、この… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月20日 続きを読むread more
松戸・良文堂書店オリジナルしおり <N0.2015488> 9月30日、松戸・良文堂書店で入手 松戸・良文堂書店オリジナルしおり 毎度ながら、月の終わりは松戸の良文堂書店へ。 2階が児童書専門フロアになっていたのを今更ながら発見! 今月、買った本は「本屋へ行こう!!」(洋泉社)。 表紙の多部美香華子も嬉しいが、都道府県別チェーン書店の資料や、古本… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月19日 続きを読むread more
松戸・良文堂書店オリジナルしおり <N0.2015439> 8月31日、松戸・良文堂書店で入手 松戸・良文堂書店オリジナルしおり 今月も安定供給で無事9月分を入手。 やはり、在庫量勝負の大手大型書店よりも、地域密着で厳選された品揃えの(チェーン店ではない)書店がいい本を見つけやすい・・・と思う。 トラックバック:0 コメント:0 2015年09月19日 続きを読むread more
松戸・良文堂書店オリジナルしおり 昨晩の東急線のトラブルで、電車に缶詰になった人達に「あぁ可哀そうに・・・」と全く他人事と思ってTVを見ていたが、まさか今朝、自分が東西線のトラブルに巻き込まれ1時間20分も電車に缶詰になるとは・・・世の中、どこに地獄が潜んでいるか判らない・・・ それはさておき、 <N0.2015396> 7月31日、松戸・良文堂書店で入手… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月26日 続きを読むread more
松戸・良文堂書店オリジナルしおり <N0.2015347> 6月30日、松戸・良文堂書店で入手 松戸・良文堂書店オリジナルしおり 入手したのは1日早い6月30日だが、7月分オリジナルしおりを無事入手。 それはそれで良いのだが、 先日、綾瀬の良文堂を訪れたら閉店(入居するビル自体が閉館した模様)していた・・・ うむ~、これで松戸店だけになっ… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月26日 続きを読むread more
松戸・良文堂書店オリジナルしおり・6月分 <N0.2015288> 6月1日、松戸・良文堂書店で入手 松戸・良文堂書店オリジナルしおり・6月分 やはり、名画シリーズではなかったが、これは、これで楽しいイラストシリーズ。 今回は分身の術? トラックバック:0 コメント:0 2015年06月25日 続きを読むread more
松戸・良文堂書店オリジナルしおり・5月分 <N0.2015248> 5月1日、松戸・良文堂書店で入手 松戸・良文堂書店オリジナルしおり・5月分 5月も末になり、やっと5月1日に入手した良文堂書店オリジナルしおりの紹介である。すまぬ、すまぬ。 イラストの方、先月は名画シリーズか!と大騒ぎしたが、どうも違うよう、どうも方向性が判らない。 もう6月分のしおりが配布されて… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月31日 続きを読むread more
松戸・良文堂書店オリジナルしおり・4月分 <N0.2015163> 4月2日、松戸・良文堂書店で入手 松戸・良文堂書店オリジナルしおり・4月分 新年度がスタートして、良文堂書店オリジナルも新しいテーマになった。 2015年度のテーマは・・・イラストを見ると、どうもアルフォンス・ミュシャの絵画が元ネタに見えててしまう。 ・・・ということは名画シリーズ? 今後の展開… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月26日 続きを読むread more
松戸・良文堂書店のしおり・3月分 <N0.2015093> 3月3日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・3月分 しおりには「ABIOGRAPHY」と記載されている。いろいろと調べてみたが、該当する単語がない! 「BIOGRAPHY」=一代記なら判るが、そうなると「A BIOGRAPHY」と理解すれば良いのだろうか? 2014年度のシリ… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月21日 続きを読むread more
良文堂書店オリジナルしおり・2月分 <N0.2015058> 1月31日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・2月分 毎度おなじみ、定番シリーズの良文堂書店オリジナルしおり(今回はFM東京、サンデーソングブックの山下達郎風に・・・)。 2月分のお題は「LoveStory」・・・2月はバレンタインデーが有るからだろうか? 果たして新しいLove… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月24日 続きを読むread more
良文堂書店オリジナルしおり・1月分 <N0.2015012> 1月5日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり 新年3が日に良文堂に行きたかったが、やはり酒に浸ってしまい、結局、仕事始めの日=5日になってしまったが無事に1月分を入手できた。 1月分のお題はマニュアル、新年らしくはないが、これも書店には重要なアイテム。 トラックバック:0 コメント:0 2015年01月29日 続きを読むread more
良文堂書店オリジナルしおり・12月分 <N0.2014571> 12月3日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり 12月分のお題はFairyTale=神話、おとぎ話。 ちょっと12月は出遅れた。欲しい文庫本があったので文庫売り場に行ったがしおりが見当たらず焦る。3階の雑誌売り場にはしおりがあるのに・・・。なんとか面白そうな雑誌を見つけて今回の… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月13日 続きを読むread more
良文堂書店オリジナルしおり・11月分 <N0.2014500> 11月1日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・11月分 定番の良文堂書店オリジナルしおり。 今月のお題はOLD DOCUMENTS=古文書・・・ちょっとトイレットペーパーにも見えてしまうのは私だけか? 11月1日で500種目、なんとか月50種のペースを維持しているが、はた… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月17日 続きを読むread more
良文堂書店オリジナルしおり・10月分 <N0.2014436> 10月1日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・10月分 相変わらず残業地獄の日々が続くが、10月1日は珍しく20時30分過ぎに退社。これなら松戸の良文堂の営業時間内に行くことができると帰路をいそいだが・・・あぁ!西船橋に着くと武蔵野線が人身事故で運休になったばかり。それでも振替輸送… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月11日 続きを読むread more
良文堂書店オリジナルしおり・9月分 <N0.2014388> 8月31日、松戸・良文堂書店で入手 良文堂書店オリジナルしおり・9月分 9月分のお題は”コミック”。 ここ数カ月とチョット作風は違うが、それなりにいい味が出ている。 トラックバック:0 コメント:0 2014年09月05日 続きを読むread more