「大国チートなら異世界征服も楽勝ですよ」のしおり <N0.2018129~132> 2月27日、柏・浅野書店で入手 「大国チートなら異世界征服も楽勝ですよ」のしおり 平凡な高校生が目覚めると、異世界に召喚され替え玉皇帝にされてしまっていた。それも超大国!そして美少女の嫁も豊富でウハウハ・・・というラノベの広告しおり。 発売はMF文庫J(KADOKAWA)、作;櫂末高彰、イラ… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月15日 続きを読むread more
「Re:ゼロから始める異世界生活」のしおり・その3 <N0.2016251> 6月27日、柏・新星堂書店で入手 「Re:ゼロから始める異世界生活」のしおり 作:長月達平 イラスト:大塚真一郎 2種類目を入手してから約1カ月。 忘れたころに3種類目を入手できた。 3種類目は”Beatrice(ベアトリス)”。 さすがにもう、打ち止めか? トラックバック:0 コメント:0 2016年07月22日 続きを読むread more
「Re:ゼロから始める異世界生活」のしおり・その2 <N0.2016189> 5月26日、柏・浅野書店で入手 「Re:ゼロから始める異世界生活」のしおり 作:長月達平 イラスト:大塚真一郎 KADOKAWAのMF文庫Jにラインナップされているライトノベルで、TVアニメ公開記念のしおり。 入手できたのは、2種類目で登場人物の「Rem」がデザインされている。 前回の「Re:… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月06日 続きを読むread more
「Re:ゼロから始める異世界生活」のしおり <N0.2016171> 5月7日、柏・浅野書店で入手 「Re:ゼロから始める異世界生活」のしおり 作:長月達平 イラスト:大塚真一郎 KADOKAWAのMF文庫Jにラインナップされているライトノベルで、2016年4月からTVアニメとして放送中。 しおりはTVアニメと連動したものだろうか?浅野書店のレジ横に1枚だけあった… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月23日 続きを読むread more
MF文庫J・10周年のしおり9種! <N0.2012545~553> 7月18日、西葛西・文教堂書店 7月20日、南柏・丸山書店 でそれぞれ入手 (どしちらの書店で、どのしおりを入手したかは失念) MF文庫J・10周年のしおり メディア・ファクトリー 3種類づつ紹介、右から 変態王子と笑わない猫:ノーゲーム・ノーライフ 魔法戦争:機巧少女は傷つかない… トラックバック:0 コメント:0 2012年08月11日 続きを読むread more
「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」のしおり <N0.2012390~394> 5月31日、柏・新星堂書店で入手 「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」 鈴木大輔:作 MF文庫J 5月のラストは久々、いかにもラノベといったイラストの 「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」 =”おにあい” 最初は”おにあい”=”お似合い”と思っていたが、 ”… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月22日 続きを読むread more
「僕は友達が少ない」のしおり6種 <N0.2011626~631> 「僕は友達が少ない」のしおり MF文庫J 平坂読/メディアファクトリー イラスト:ブリキ 画面右から ・志熊 理科 ・羽瀬川 小鳩 ・三日月 夜空 ・高山 マリア ・柏崎 星奈 ・楠 幸村 楠 幸村以外は9月28日、東陽町・文教堂書店、楠 幸村は10月4日、西葛西・文教堂書… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月22日 続きを読むread more
祝×2「MF文庫J」のしおり・完結! <しおりデータ:2010624> 11月12日、柏・新星堂書店で入手 MF文庫Jのしおり ④機巧少女は傷つかない 海冬レイジ:著 るろお:イラスト え~こちらも無事完結! 最後の1枚を待っていて新星堂なら配布してくれる!と浮気のせず待っていたのが良かった! 手に入れたときは 「萬子の一気通貫、四萬待ちでリーチ… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月17日 続きを読むread more
MF文庫Jのしおり・その4 <しおりデータ:2010604> 10月20日、柏・新星堂書店で入手 MF文庫Jのしおり ①剣の女王と烙印の仔 杉井光:著 夕仁:イラスト 前回、”もうこれで集まることはないだろう。”と書いたが、 なんと! 残り2種のうち、1種を入手できた。 これでコンプまでリーチだが、はたして・・・どうなるだろうか?… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月02日 続きを読むread more
MF文庫Jのしおり・その3 <しおりデータ:2010502,3> 9月6日、柏・新星堂書店で入手 MF文庫Jのしおり ⑥ゼロの使い魔 ヤマグチノボル:著 兎塚エイジ:イラスト ⑦あそびにいくョ! 神野オキナ:著 放電映像:イラスト 前回の3種で打ち止め。と諦めていたら2種類更に入手できた。 これで8種、残り2種だが、 本当に打ち止… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月20日 続きを読むread more
MF文庫Jのしおり・その2 <しおりデータ:2010447~9> 8月9日、柏・新星堂書店で入手 MF文庫Jのしおり ②聖剣の刀鍛冶 著:三浦勇雄 イラスト:屡那 ③僕は友達が少ない 著:平坂読 イラスト:ブリキ ⑩インフォニット・ストラトス 著:弓弦イズル イラスト:okura 2010年夏のMF文庫Jのしおり第2弾! そも… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月22日 続きを読むread more
MF文庫Jのしおり <しおりデータ:2010389~91> MF文庫Jのしおり 7月8日、柏・新星堂書店で入手 ⑤まよチキ! 著:あさのハジメ イラスト:菊池政治 7月17日、柏・新星堂書店で入手 ⑧緋弾のアリア 著:赤松中学 イラスト:こぶいち ⑨えむえむ! 著:秋野秋鳴 イラスト:QP flapper こちらも毎年、夏恒例… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月29日 続きを読むread more
2009MF文庫Jのしおり・完結! <しおりデータ:2009522> 8月30日、らら柏の葉・BooksKabosで入手 2009年MF文庫Jのしおり ①剣の女王と烙印の仔 著:杉井光 (番号は裏面の"ブン子とJ太"の連番) わぁ~い! もう入手できないと思って忘れていたら夏の終わりに入手できた。 (このパターンがおおいな・・・) そん… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月07日 続きを読むread more
2009年MF文庫Jのしおり・その3 <しおりデータ:2009489~91> 8月13日、神田駅前・啓文堂書店で入手 2009年MF文庫Jのしおり ⑥ゼロの使い魔 著:ヤマグチノボル ⑦あそびにいくヨ! 著:神野オキナ ⑩かぐや魔王式! 著:月見草平 (番号は裏面の"ブン子とJ太"の連番) と言う訳で入手できたのは9種。 なぜか①の… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月24日 続きを読むread more
2009年MF文庫Jのしおり・その2 <しおりデータ:2009486~8> 8月13日、神田駅前・啓文堂書店で入手 2009年MF文庫Jのしおり ②聖剣の刀鍛冶 著:三浦勇雄 ③かのこん 著:西野かつみ ⑤けんぷファー 著:築地俊彦 番号は裏面の"ブン子とJ太"の連番。 お盆でレジ横しおりの供給が途絶えるか?と覚悟はしていてが以外と… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月23日 続きを読むread more
2009年MF文庫Jのしおり・その1 <しおりデータ:2009483~5> 8月12日、柏・新星堂書店で入手 2009年MF文庫Jのしおり ・キュート 野島けんじ:著 ・緋弾のアリア 赤松中学:著 ・えむえむっ! 松野秋鳴:著 こちらも私には縁遠いライトノヴェルのMF文庫Jのしおり。 (いままでマンガ文庫だと思っていたらライトノヴェルだった・・・)… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月22日 続きを読むread more
MF文庫J・その4「フレンズ×ナイフ」他 <しおりデータ:2008380~4> MF文庫J 「フレンズ×ナイフ」 「魔女ルミカの赤い糸」 以上、7月27日、松戸・くまざわ書店で入手 「魔女の生徒会長」 「渚フォルテッシモ」 「けんぷファー」 以上、7月29日、31日、神田神保町・書泉グランデで入手 これで16種。今回のシリーズ?はすべてだと思うが… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月31日 続きを読むread more
MF文庫J・その3「えむえむっ!」他 <しおりデータ:2008360~2> 7月17日、北千住駅構内・TOBU Booksで入手 MF文庫J 「えむえむっ!」 「姫宮さんの中の人」 「死神ナッツと絶交デイズ」 15日に引き続きまた北千住にしおりをあさりに行く。これで11種。まだまだありそうな感じです。 トラックバック:0 コメント:0 2008年07月23日 続きを読むread more
MF文庫J・その2「ぷいぷい!」他 <しおりデータ:2008355~8> 7月15日、北千住駅構内・TOBU Booksで入手 MF文庫J 「ぷいぷい!」 「きゅーきゅーキュート!」 「ねころま。」 「神様家族」 それにしても、この手のしおりに描かれている女の子の顔がみな同じように見えるのは私だけでしょうか? トラックバック:0 コメント:0 2008年07月21日 続きを読むread more
MF文庫J・その1「あそびにいくヨ!」他 <しおりデータ:2008351~4> 7月15日、北千住駅構内・TOBU Booksで入手 MF文庫J 「あそびにいくヨ!」 「地を駆ける虹」 「ギャルゴ!!!!!」 「聖剣の刀鍛冶」 この手のコミックだかライトノベルだかは興味ないのだが、「しおり」を入手したらうれしくて電車の中で眺めている。周りから見たらどう… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月20日 続きを読むread more
ゼロの使い魔・MF文庫J 12月21日(金) 朝の武蔵野線はダイア乱れ、振替輸送も行っているという、柏で幸い座れたのでそのまま乗って大手町経由で出勤する。午後から神田に行きそのまま直帰する。18:30から忘年会第4弾があるので1時間ほど神保町をぶらつき書店をチェックする。いい本&しおりは無く全滅と思ったら最後に大当たり!文庫1冊で書泉旧作2種他を入手できた。… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月21日 続きを読むread more
MF文庫J・その2 11月19日(月) 寒いということで今シーズン初コート、正解だった。夕方、新宿へ行き直帰。神保町で買い物(本ではないのだ)したかったので都営線で向かう。目的はオリオンモデルズの移転セールで無事、目的の商品を入手できた。三省堂と書泉でしおり収穫あり。新御茶ノ水から千代田線に乗り19:30には帰宅。夕食は自家製コロッケ、酒は抜く。ニュー… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月19日 続きを読むread more
MF文庫J・その1 11月18日(日) 娘の幼稚園の発表会につき、6:30に起床し9:00には会場の市民ホールへ出かける。最後の発表会で笑顔で演技をしてくれホッとする。15:00に終了、あまりに天気がいいので車で帰る家人とは別で散歩がてら歩いて帰り、30分程で帰宅。夕食は義父母と一緒に駅前の中華レストラン、チャイナ・ハウスで食事、ピータンとチャーシュー… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月18日 続きを読むread more
えむえむっ! 10月24日(水) 午後に打ち合わせダブル、新宿から虎ノ門を廻り直帰。台東区60周年のしおりを入手したいので上野の書店を見てみようと虎ノ門から新橋に出てみる。新橋駅前の文教堂をのぞくとあった!台東区60周年のしおり、しっかり入手。これでわざわざ上野に行く必要はなくなったが、なんとなく御徒町経由で行ってみる。まずはアメ横を歩き、ひよこ… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月24日 続きを読むread more