「お嬢様の僕」のしおり <N0.2019201~203> 5月5日、柏・某書店で入手 「お嬢様の僕」のしおり ”執事の父とメイドの母を持つ主人公の元に、父と母それぞれが仕える家からお嬢様がやってきて…。何も出来ないお嬢様と、やれば出来るがやる気が無いお嬢様との、気の抜けない同居生活が始まる!”という展開が気になるお色気コメディマンガ「お嬢様の僕」(田… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月07日 続きを読むread more
「アフタヌーン・秋の大収穫祭」のしおり <N0.2019198~200> 5月5日、柏・某書店で入手 創刊10周年「good!アフタヌーン・秋の大収穫祭」のしおり ご存知、講談社のマンガ誌good!アフタヌーンの「創刊10周年・秋の大収穫祭」のしおり。 2018年秋に開催されたフェアで対象の10作品の1巻目を買うと先着順に貰えたクリアしおり。 入手したのは次の3… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月06日 続きを読むread more
「転生したらスライムだった件」のしおり <N0.2019195~197> 5月5日、柏・某書店で入手 「転生したらスライムだった件」のしおり 普段はアニメ系しおりをレジ横で配布していない柏の○×書店。 ダメ元でポストカードやパンフレットばかりの”ご自由にお持ちください”ボックスを覗いてみると・・・。 なぜか、その手のしおりが沢山ある! ひととおり貰って… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月05日 続きを読むread more
「講談社まんが学術文庫」のしおり インパクトがありありの「しおり」が登場! <N0.2018264~269> 4月13日、渋谷・紀伊国屋書店&ジュンク堂書店で入手 「講談社まんが学術文庫」のしおり 4月11日に一挙6作品が創刊された「講談社まんが学術文庫」のしおり。 しおりは6作品毎に次の6種類。 「幸福について」:ショーベンハウアー 「政談」:荻… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月16日 続きを読むread more
「マガポケ」のしおり <N0.2018194> 3月12日、池袋・三省堂書店で入手 「マガポケ」のしおり 講談社・「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」の名作・連載作品がネットで楽しめる公式漫画アプリ「マガポケ」の広告しおり。 試しに「マガポケ」公式WEBサイトを見たら、なるほど沢山の漫画がダウンロードできる・・・これだから、漫画本が書店で売れ… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月13日 続きを読むread more
モーニング35th「ゴールデンゴールド」のしおり <N0.2018052> 1月16日、大手町・熊沢書店で入手 モーニング35th「ゴールデンゴールド」のしおり 講談社の漫画誌モーニング創刊35周年を記念して配布されたしおり。 35周年に当たる2017年秋から配布されたもので今回入手した「ゴールデンゴールド」(作:堀尾省太)の他に9種類ある模様。 今までの経緯から全種コン… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月01日 続きを読むread more
「手品先輩」のしおり 東京は4年振りの大雪、神保町の三省堂や書泉は普段より繰り上げて18:00に閉店。そんな中、大雪でも訪れる客がちらほら、自分のその1人で書泉新作しおりを入手できた。バ○というか、ア○というか・・・帰宅するのに電車の遅れで普段の倍の時間がかかる。 <N0.2017711> 12月8日、浜松町・文教堂書店で入手 「手品先輩」のしおり… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月22日 続きを読むread more
「UQ HOLDER!」のしおり・続報 以前に紹介した「UQ HOLDER!」(作:赤松健、講談社「別冊少年マガジン」)のしおりの続報、入手したのは次の2種類。 <N0.2017687> 11月30日、渋谷・あおい書店で入手 「UQ HOLDER!」・宮崎のどか <N0.2017688> 12月6日、錦糸町・熊沢書店で入手 「UQ HOLDER!」・桜咲刹… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月07日 続きを読むread more
「激推しファンタジー」フェアのしおり <N0.2017600~605> 10月28日、11月13日、柏・熊沢書店で入手 「激推しファンタジー」フェアのしおり 週刊少年マガジンと月刊少年マガジンが開催した”激推しファンタジーフェア”の特典しおり。 どうも各マンガ誌に連載中のファンタジー作品が2種類ペアでしおりとして配布されていたらしく(情報が少ないのであくまで… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月05日 続きを読むread more
「終電ちゃん×駅メモ!」コラボしおり <N0.2017571~573> 10月24日、柏・浅野書店 10月27日、神田神保町、三省堂書店本店で入手 「終電ちゃん×駅メモ!」コラボしおり 鉄道擬人化のキャラクターが登場する漫画「終電ちゃん」(作:藤本 正二、講談社)と日本全国9000箇所の「駅」(おそらく鉄道の駅、”道の駅”は対象外と推測)を対象としたスマホの位置… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月25日 続きを読むread more
【大作】「はいからさんが通る」のしおり <N0.2017563~569> 10月20日、渋谷・あおい書店、大盛堂書店で入手 「はいからさんが通る」のしおり 1975年から77年にかけて少女フレンドに連載されたマンガ「はいからさんが通る」(作:大和和紀)のしおり。 もう40年以上前のマンガなので古典といってもいいのだろうが、なんで今頃しおりの配布?と思ったら、 … トラックバック:0 コメント:0 2017年11月23日 続きを読むread more
「UQ HOLDER!」のしおり <N0.2017552~553> 9月29日、柏・新星堂書店で入手 「UQ HOLDER!」のしおり こちらはお馴染みマンガ→TVアニメ化告知のしおり。 今回の作品はUQ HOLDER!(作:赤松健、講談社「別冊少年マガジン」連載中)で2017年10月からTOKYO MX系で放送。 入手できたしおりは2種類、 ・近衛木乃… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月15日 続きを読むread more
マンガ「川柳少女」のしおり <N0.2017529> 9月20日、八重洲・八重洲ブックセンターで入手 マンガ「川柳少女」のしおり 久しぶりに八重洲ブックセンターを訪れると8階がマンガとラノベ扱いのフロアになっていた。 改装記念なのか?レジ横に何種かのしおりがあり、しっかりと入手! 今回は、”言いたいことは五七五の川柳で伝える女の子・雪白七々子と、… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月05日 続きを読むread more
「亜人ちゃんは語りたい」のしおり <N0.2017526> 9月16日、柏・新星堂書店で入手 「亜人ちゃんは語りたい」のしおり 2017年1月にTVアニメ化告知用に配布されたしおりの1種、なんで今頃?はさておきこれで5種類目。 入手したのは、町京子・デュラハン。 ネットで調べてみたらしおりは全8種、これは全種集めるのは無理だろうなぁ。 過去の「亜人ち… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月03日 続きを読むread more
「炎炎ノ消防隊」のしおり <N0.2017370> 7月14日、八重洲・八重洲ブックセンターで入手 「炎炎ノ消防隊」のしおり 作:大久保篤 少年マガジン連載中のマンガ「炎炎ノ消防隊」の広告しおり。TVアニメ化云々の要素はなし。 消防隊とは言っても”燃える怪物と化す人類を救え!”といった近未来の少年ヒーローマンガの模様。 それにしても最近マンガのしお… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月10日 続きを読むread more
「徒然チルドレン」のしおり あぁ!8月になってしまっが、いまだに6月入手のしおりを紹介している・・・ <N0.2017357~360> 6月25日、7月14日、柏・新星堂書店で入手 7月14日、柏・浅野書店で入手 「徒然チルドレン」のしおり 作:若林稔弥 講談社 少年マガジンに連載中の4コマ漫画「徒然チルドレン」、7月からTVアニメが… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月01日 続きを読むread more
カイジ「利根川幸雄」と「大槻班長」のしおり <N0.2017337~338> 6月16日、渋谷・山下書店で入手 カイジ「利根川幸雄」と「大槻班長」のしおり マンガの『賭博黙示録カイジ』(作:福本伸行、講談社)中の登場人物である帝愛グループ幹部・利根川幸雄と大槻班長のしおり。 どうも同マンガからスピンオフした「中間管理録 トネガワ」と「1日外出録ハンチョウ」関連のしおり… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月20日 続きを読むread more
「アホガール」のしおり <N0.2017304~308> 6月10日、柏・熊沢書店で入手 「アホガール」のしおり 柏の西口に熊沢書店が開店。浅野書店、新星堂書店、ジュンク堂、東武線構内のTOBU Booksに続き5店舗目、書店が多いのは嬉しいがちょっと多すぎて共倒れが心配、チェーン店は売れなければさっさと撤収してしまうから個人的には地元系の書店を応援… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月03日 続きを読むread more
「ピーチガール」のしおり完結! <N0.2017295~296> 6月2日、渋谷・あおい書店で入手 「ピーチガール」のしおり@岡安カイリ 6月17日、柏・新星堂書店で入手 「ピーチガール」のしおり@安達もも 千社札のデザインが粋な「ピーチガール」の残り2種、全4種でこれで完結! 配布が4月だったのでコンプリートは無理かと思われたが、お馴染みのあおい… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月26日 続きを読むread more
「亜人ちゃんは語りたい」のしおり <N0.2017272> 5月12日、柏・新星堂書店で入手 「亜人ちゃんは語りたい」のしおり 2017年1月からTVアニメ化されているマンガのしおりで、今年の1月に入手したシリーズの内の1種類。 何で今頃?という詮議はさておき、コンプリートまでの道は遠い。 トラックバック:0 コメント:0 2017年06月07日 続きを読むread more
「ピーチガール」のしおり <N0.2017246~247> 4月25日、流山おおたかの森・紀伊国屋書店で入手 「ピーチガール」のしおり 講談社『別冊フレンド』に連載された上田美和作の学園恋愛漫画のしおり。丁度5月20日から実写版映画(主演:山本美月)が公開されるので、しおりの配布もその絡みかもしれない。 入手できたしおりは、「とーじ(東寺ヶ森)」と「… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月19日 続きを読むread more
「荒ぶる季節の乙女どもよ。」のしおり <N0.2017243> 4月22日、池袋・ジュンク堂書店で入手 「荒ぶる季節の乙女どもよ。」のしおり 原作/岡田麿里 漫画/絵本奈央 講談社 ”あなたの“はじめて”を、わたしにください。”と意味深なコピーで始まるこの作品。内容はともかくしおりは5種類もあったんだ・・・。片面は全て共通なのでレジ横で見た時に1種のみと判断して… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月17日 続きを読むread more
「進撃の巨人」のしおり <N0.2017191~192> 3月17日、御茶ノ水・丸善で入手 「進撃の巨人」のしおり 以前まで余り、レジ横しおりが期待できなかった御茶ノ水駅前の丸善だったが、2階に店舗を拡張したあと、2階のレジ横にそれなりにしおりを置いてくれるようになった。 今回も、そんな状況で入手できたしおり。ちょっと前まで実写版映画で話題となった… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月18日 続きを読むread more
「東京タラレバ娘」のしおり・続報 <N0.2017038~041> 1月18日、渋谷・山下書店で入手 「東京タラレバ娘」のしおり 書店のレジ横をみると、「東京タラレバ娘」のしおり。これは持っているのでスルーしようとしたが、デザインに違和感を感じて良くみると別バージョン、それも何種類もある!という毎度のパターン。 しおりは前回の「私達にはもう時間がない」の部分… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月11日 続きを読むread more
「亜人ちゃんは語りたい」のしおり <N0.2017034~036> 1月16、26日、柏・新星堂書店で入手 「亜人ちゃんは語りたい」のしおり こちらは2017年1月からTVアニメ化されている、マンガのしおり。 「ヤングマガジンサード」(作:ペトス 講談社)にて連載中のマンガで普通の人間とは違う性質を持つ「亜人」の生徒と先生との学園コメディだそう。 入手した… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月09日 続きを読むread more
【大作】「きょうのキラ君」マンガ&映画のしおり <N0.2016597~602> 12月29日、渋谷・あおい書店で入手 「きょうのキラ君」マンガ&映画のしおり クラスの人気者で学校一のモテ男“キラ”に恋をした“ニノ”、2人のかけがえのない“365日”を描いた胸キュンストーリのマンガと実写版映画の広告しおり。 イケメン男子とカワイイ女子のチャラチャラストーリと思ったら、どう… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月21日 続きを読むread more
「東京タラレバ娘」のしおり <N0.2016592> 12月26日、西葛西・文教堂書店で入手 「東京タラレバ娘」のしおり 作:東村アキコ 講談社の「Kiss」に連載中のマンガで三十路の女子3人が”こうしたら・・・ああすれば・・・”とふりかえっているうちに・・・といった展開の模様。2017年1月18日からTVドラマ(日テレ系)がスタートするので裏面はそ… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月16日 続きを読むread more
「ふらいんぐうぃっち」のしおり <N0.2016547> 11月11日、柏・新星堂書店で入手 「ふらいんぐうぃっち」のしおり 作;石塚千尋 講談社 15歳の魔女の木幡真琴は一人立ちの修行のために黒猫のチトと共に横浜から青森に旅立つ。 ・・・どこかの個人営業の宅急便屋さんでも似たような話を聞いたが、当然ながら別の展開になるのだろう。 15歳で魔女の修行… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月17日 続きを読むread more
イケメンが3人・講談社「ピュア恋フェア」のしおり <N0.2016433~435> 10月14日、渋谷・丸善&ジュンク堂書店で入手 講談社「ピュア恋フェア」のしおり ・これはきっと恋じゃない 六久保 唱 ・花と忍び 森下 環 ・同級生の恋をした 泉 蒼斗 この秋に講談社「なかよし」が主催する「ぜったいキュン×2 ピュア恋フェア」の広告しおり。 しおりの下部にあるQRコ… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月11日 続きを読むread more
「この剣が月を斬る」のしおり <N0.2016368> 9月16日、神田神保町・三省堂書店本店で入手 「この剣が月を斬る」のしおり 作:堀内厚徳 講談社 沖田総司(宗次郎)の少年時代を描くマンガ。 ”「時代劇」ではない。一歩を踏み出せずにいる全ての少年達に贈る、「君の物語」”なんだそう。 少年マガジンで連載中! トラックバック:0 コメント:0 2016年10月04日 続きを読むread more