新人物文庫「武将の家紋」シリーズのしおり・まとめて14種 <N0.2011313~326> 5月15日、ロックシティ守谷・ふたば図書で入手 新人物文庫「武将の家紋」シリーズ シリーズ14種は昨年と同じ家紋。変化したところは、地の色が朱、裏面が「創業60年」と「歴史読本創刊55年」に。 昨年は全種入手するのに時間がかかったが、今年は一発ツモ。 画面左から、 No.1 徳川葵 :… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月05日 続きを読むread more
武将の家紋・新人物文庫1周年のしおり完結 <しおりデータ:2010318~320> 6月11日、日本橋三越前・タロー書房で入手 武将の家紋・新人物文庫1周年のしおり No.2 太閤桐 豊臣秀吉 No.10 七つ酢漿草 長宗部元親 No.12 道三波 斎藤道三 飲み会で神保町から京橋に行かねばならない。 思い浮かぶのは半蔵門線に乗り三越前で銀座線というコース。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年06月28日 続きを読むread more
武将の家紋・新人物文庫1周年のしおり その4 <しおりデータ:2010303~5> 6月2日、西葛西・文教堂書店で入手 武将の家紋・新人物文庫1周年のしおり No.1 徳川葵 :徳川家康 No.3 織田木瓜 :織田信長 No.7 笹に雀 :伊達正宗 また新たに入手できた武将の家紋のしおり。 個人的にはNo1は織田、No2が豊臣、No3が徳川の歴史的順番で来… トラックバック:0 コメント:2 2010年06月19日 続きを読むread more
武将の家紋・新人物文庫1周年のしおり その3 <しおりデータ:2010284~7> 6月1日、神田駅前・啓文堂書店で入手 武将の家紋・新人物文庫1周年のしおり No8「大吉大一大万」:石田光成 No9「加賀梅鉢」:前田利家 No11「長門三っ星」:毛利元就 No14「榊原源氏車」:榊原康政 全14種類あるという家紋のしおり。 これで8種類目。 今回入… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月12日 続きを読むread more
武将の家紋・新人物文庫1周年のしおり その2 <しおりデータ:2010232~4> 5月6日、JR西船橋駅構内・BookExpressで入手 武将の家紋・新人物文庫1周年のしおり ・No.4 武田菱 ・No.5 上杉笹 ・No.6 真田銭 JR時刻表を買い、まだレジ横に残っていた「武将の家紋」のしおりを貰う。 武田、上杉、真田・・・前回の北条を合わせると、 おぉ… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月18日 続きを読むread more
武将の家紋・新人物文庫1周年のしおり <しおりデータ:2010201> 4月28日、JR西船橋駅構内・BookExpressで入手 武将の家紋十三/北条早雲 北条鱗 "歴史って、文句なしに楽しい" 1周年を迎えた新人物文庫のしおり。 三角が鱗を表していたのは新鮮な驚き。 他の12種が気になるが・・・ トラックバック:0 コメント:4 2010年05月04日 続きを読むread more