「BookOff&まなみのりさ」のしおり <N0.2019176~177> 4月27日、松戸・BookOff松戸東口店で入手 「BookOff&まなみのりさ」のしおり GW後半に開催される20%Offセールで、セドラ―に荒らされる前においしそうな本を確保してレジで精算、そのレジ横にあったのが今回のしおり。 BookOff広島が応援している女子音楽アイドルグループ「ま… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月30日 続きを読むread more
「村上RADIO」のしおり <N0.2019073> 2月13日、御茶ノ水・丸善で入手 「村上RADIO」のしおり 村上春樹自らがディレクターとなりテーマに合わせて選曲し語る!というラジオ番組「村上RADIO」第4弾の広告しおり。 第4弾の特集は「今夜はアナログ・ナイト!」。 残念ながら放送は2月10日、しおりを入手した時点で終了しているの・・・そう… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月31日 続きを読むread more
「クイーン ボヘミアン・ラブソディ オリジナル・サウンドトラック」のしおり <N0.2019021> 1月10日、北小金イオン内・未来屋書店で入手 「クイーン ボヘミアン・ラブソディ オリジナル・サウンドトラック」のしおり てっきり、あの映画の便乗商品の広告しおりか?と疑ったら、本家本元のオリジナル・サウンドトラック(ユニバーサルミュージックから発売)の広告だった。 他の書店では見かけない… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月24日 続きを読むread more
「村上RADIO」のしおり <N0.2018556> 12月15日、柏・ジュンク堂書店で入手 「村上RADIO」のしおり 今日は速報版! なにせ明日(12/16)19:00から、村上春樹自らがディレクターとなりテーマに合わせて選曲し語る!というラジオ番組の広告しおりなのだ。 ラジオ番組自体は明日の放送が第3弾で季節柄”村上式クリスマス・ソング”という… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月15日 続きを読むread more
「モーツァルト」の楽譜しおり <N0.2017303> 6月8日、柏・大平書林で入手 「モーツァルト」の楽譜しおり しおりの真ん中にモーツァルトの肖像画、それを挟んで上下に生まれた日と亡くなった日、さらに実筆の楽譜、表裏面とも同じデザインになっている。 日本語の記載は全くなく、縦長でよく外国のしおりで見かけるサイズ。おそらくウィーン辺りのお土産ではないだ… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月02日 続きを読むread more
LiSAライブ「LiTTLE DEViL PARADE」のしおり <N0.2017169> 3月3日、神田神保町・書泉グランデで入手 LiSAライブ「LiTTLE DEViL PARADE」のしおり 最近、書泉でよく配布されるようになったチケット「ぴあ」の音楽ライブ系しおり。 今回は6/24、25にさいたまスーパーアリーナで開催されるLiSAライブ「LiTTLE DEViL PARADE」… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月03日 続きを読むread more
「ボブ・デュラン」のしおり <N0.2016582> 12月16日、HMV&Booksで入手 「ボブ・デュラン」のしおり 2016年のノーベル文学賞を受賞したボブ・デュラン。その受賞を記念してであろう。本と音楽が複合しているHMV&Booksで配布されたしおり。 しおりは1965年から1966年に発表されたボブ・デュランのアルバムが紹介されている。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年01月10日 続きを読むread more
「みみめめMIMI・ワンマンライブ」のしおり <N0.2016481> 10月27日、神田神保町・書泉グランデで入手 「みみめめMIMI・ワンマンライブ」のしおり 表題の通り、音楽ユニット「みみめめMIMI」のワンマンライブ「きみのヒロイン」の告知とチケット情報の広告しおり。 「みみめめMIMI」はユカとちゃもーいの2人組ユニットで2013年8月にメジャーデビュー。しお… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月26日 続きを読むread more
「SCREEN mode LIVE TOUR 2016」のしおり <N0.2016452> 10月18日、神田神保町・書泉グランデで入手 「SCREEN mode LIVE TOUR 2016」のしおり 2013年11月にデビューした音楽ユニット「SCREEN mode 」ライブツアー「Autumn ”On Fire!”」の広告しおり。 東京での公演は12月3日、TSUTAYA O-EAS… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月15日 続きを読むread more
「Hitnrun Phase One/Two」のしおり <N0.2016226> 6月22日、渋谷・HMV&BOOKS TOKYOで入手 「Hitnrun Phase One/Two」のしおり 4月21日に急逝したプリンスの最新アルバム「Hitnrun Phase Two」の国内発売(5/27)に際して、HMV&BOOKSが哀悼の意を表し配布してオリジナルしおり。 しおりはプリン… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月07日 続きを読むread more
「EMI Premium Twin Best」のしおり <N0.2015457> 9月11日、大手町・紀伊国屋書店で入手 「EMI Premium Twin Best」のしおり 今時、珍しい拡大鏡付きしおり(老眼が進むと、これが以外と役に立つ)。 「EMI Premium Twin Best」とは、EMIミュージック・ジャパン社(しおりにも”EMI Music Japan I… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月02日 続きを読むread more
「史上最強のジャズ」のしおり <N0.2014502> 11月6日、西葛西・文教堂書店で入手 「史上最強のジャズ」のしおり ”ジャズレコード100年の歴史を代表する名盤コレクション”だそう。 全100タイトルで、10月8日発売、特別価格各1000円(もちろん税別)。 ”このしおりから始まるジャズ・ライフ”のコピーがちょっとそそられてしまう。 が、現在… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月19日 続きを読むread more
「クラシックでリラックス」のしおり <N0.2014220> 5月4日、松戸・リブロで入手 「クラシックでリラックス」のしおり 黒字に金管楽器(ホルンか?)でデザイン的にビシッとまとめたAクラスのしおり。 NHK・Eテレで放送中の番組「クララック」の宣伝しおり。 放送は土曜日の夜21:30~22:00、再放送が月曜日の10:25~10:55。 見てみた… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月28日 続きを読むread more
「ブラームス」のしおり <N0.2013778> 11月28日、渋谷・丸善&ジュンク堂で入手 「ブラームス」のしおり 大作曲家ブラームスの肖像画のしおり。この手の肖像画は、どうも遥か昔、小学校の音楽室を思い出してしまう。 配布元は全音楽譜出版社。裏面には他の作曲家の写真が掲載されているが、もしかしたら他にも種類があるかも? 年末はベートーベンの第… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月25日 続きを読むread more
レジ横しおり「秋の芸術祭2013」その5・・・アジア オーケストラ ウィーク <N0.2013592> 9月5日、青山・リブロで入手 Due No221 ・・・ 誤入力ではない 「アジア オーケストラ ウィーク」割引券のしおり レジ横しおり「秋の芸術祭2013」のラストはこちらのしおり。 昨年も配布された「アジア オーケストラ ウィーク」、今年は、 10月5日がマニラ・フィルハーモニー管弦楽団、 … トラックバック:0 コメント:0 2013年09月23日 続きを読むread more
「神奈川国際芸術フェスティバル」のしおり <N0.2013576> 9月5日、青山・リブロで入手 「神奈川国際芸術フェスティバル」のしおり 9月14日からスタートする「神奈川国際芸術フェスティバル~音楽-その先へ~」のしおり。 11月30日まで順次、横浜の神奈川県民ホール、神奈川芸術劇場、神奈川県立音楽堂で開催される。 口入れ公演は14日、15日、神奈川県民ホール… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月12日 続きを読むread more
「名作シネマとオーケストラ」のしおり <N0.2013462> 7月13日、神田神保町・書泉グランデで入手 「名作シネマとオーケストラ」のしおり 名作シネマを 映像はデジタルリマスター、セリフと歌はオリジナル音源、音楽部分は全編フルオケの生演奏という企画。 上演は、 7/19、20が「カサブランカ」 7/20、21が「雨に唄えば」 7/19、21が「サイ… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月16日 続きを読むread more
「ダンス・ダンス・ダンス」のしおり <N0.2013447> 6月25日、神田駅前・啓文堂書店で入手 ”上野で迫力あるオーケストラ・サウンドを楽しもう” Due No.213「ダンス・ダンス・ダンス」のしおり 上野・東京文化会館・大ホールで開催される演奏会の広告しおり。 開演は7月31日、19:00~ チケット(S席:6000円、A席:4000円、B席:2… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月14日 続きを読むread more
「タワレコ女子ジャズ部」のしおり・第5弾 あはは・・・前回”もうこれで本当に終わり?”と記したが、まだ”終わり”ではなかった。 <N0.2013159~160> 2月13日、渋谷・丸善&ジュンク堂書店で入手。 ”おでかけが楽しくなる音楽案内” 駒草出版とTOWER RECORDのコラボ企画、 「タワレコ女子ジャズ部」しおり。 上:"LUCK" ACO … トラックバック:0 コメント:0 2013年03月11日 続きを読むread more
「タワレコ女子ジャズ部」のしおり・第4弾 前回”これで打ち止め”と記したが、まだあったのである! <N0.2013051~052> 1月15日、渋谷・丸善&ジュンク堂書店で入手。 ”おでかけが楽しくなる音楽案内” 駒草出版とTOWER RECORDのコラボ企画、 「タワレコ女子ジャズ部」しおり。 ”オリジャニア” Carios Aguirre ”ブラン… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月10日 続きを読むread more
「タワレコ女子ジャズ部」のしおり・第3弾 <N0.2012911~912> 12月10日、渋谷・丸善&ジュンク堂書店で入手。 ”おでかけが楽しくなる音楽案内” 駒草出版とTOWER RECORDのコラボ企画、 「タワレコ女子ジャズ部」しおり。 ・”ほうろう” 小坂忠 ・”グッド・デイ” Priscilla Ahn 12月半ばになると新作はなかなか遭遇できず… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月30日 続きを読むread more
「タワレコ女子ジャズ部」のしおり・第2弾 <N0.2012861~868> ”おでかけが楽しくなる音楽案内” 駒草出版とTOWER RECORDのコラボ企画、 「タワレコ女子ジャズ部」しおりの第2弾は8種類。 上から、 ・SPICED IN BRAZIL *1 ・ザ・ベスト・オブ・シャーデー *2 ・ダートゥム *2 ・ザ・ストゥーブ *3 前回は「他… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月08日 続きを読むread more
「タワレコ女子ジャズ部」のしおり <N0.2012801~808> ”「タワレコ女子ジャズ部」の おでかけが楽しくなる音楽案内” ということで、タワーレコードと駒草出版のコラボしおり。 なんでも全50種!あるそうで、駆けずり回り8種を入手。 画像上から ・ファイブ・フォー・ファン *1 ・ブラック・レディオ *1 ・カンテイロ *2 ・フラグメンツ… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月16日 続きを読むread more
「アジア オーケストラ ウィーク」割引券のしおり <N0.2012664> 9月7日、半蔵門・山下書店で入手 Due No.198 「アジア オーケストラ ウィーク」割引券のしおり 本当であれば、もう少しあとで紹介する予定だったが、 No.201を紹介してしまってので整理の都合上、繰り上げて紹介! アジア オーケストラ ウィーク(AOW)は2002年から開催されてお… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月15日 続きを読むread more
「OverTheDogs 2ndミニアルバム」のしおり <N0.2012188> 3月21日、大手町・紀伊国屋書店で入手 「OverTheDogs 2ndミニアルバム」のしおり すみません。 OverTheDogsについては何も知識を持ち合わせてません。 ただ、しおりに記載されているのは、 ・4人組ロックバンド ・オバ犬(ケン)と呼ばれている などなどです。 で、… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月12日 続きを読むread more
「素顔のジョージ・ハリスン」のしおり <N0.2011760> 11月10日、大手町・紀伊国屋書店で入手 「素顔のジョージ・ハリスン」のしおり ”幼少時代から晩年までの豊富な秘蔵写真が語る「静かなるビートル」の知られざる素顔!” ヤマハミュージックメディア、3990円 2011年11月11日(おぉ11が3並びの日)発売。 裏面は関連本 ・ザ・ビートルズ… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月06日 続きを読むread more
5H at円盤 <しおりデータ:2009431> 7月19日、神田神保町・ボヘミアンズギルドで入手 ・5H at円盤 最初は何か全く判らなかったが、ネットで調べてみると、 円盤:高円寺にある "喫茶店" であり "CDショップ" であり "イベント スペース" らしい。 5H:虹釜太郎presents一人5時間のシゴキ塾 だ… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月25日 続きを読むread more
なのるなもない 1月29日(火) 終日、会社で会議など。帰りにブックアイランドを覗くと欲しかった「へんないきもの」(正・続:便宜的にね)が各100円で出ていた。店で買うと3000円!即決で購入する。20:00頃帰宅、駅から小雨が降っていた。夕食は鳥つみれ鍋、ビールと冷酒、〆にウィスキーを飲む。それほど酔わず時間もあったのでブログを更新してドラマを見… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月29日 続きを読むread more
TOWER RECORDSのしおり 11月13日(月) 今日も朝から良く晴れ日光連山がよく見える。男体山は雪がついているよう。午前中、有楽町までフォロー12:00過ぎに終了。昼食を取ろうと思ってINZ3のジャポネを覗いたがすごい行列、あきらめて八重洲まで歩きブックセンター裏の立ち飲み屋で定食、唐揚、カキフライ、カツと迷ってカツを選ぶ¥600。八重洲ブックセンターをチェ… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月13日 続きを読むread more
のだめカンタービレ 10月3日(火) 夕方から新宿へ、17:30までフォローして直帰。住友三角ビルの熊沢書店でしおりを1種入手。前から行こうと思っていた小滝橋通りのホビットへ行ってみる。おぉ昨日から探していたドラゴンのナースホルンが2割引きで販売されている!さっそく購入。他の商品も2割引のよう、いい店を見つけた。近所の博文堂でしおり1種。電車を乗り継ぎ… トラックバック:0 コメント:0 2006年10月03日 続きを読むread more