DUE新作・健さんがカッコイイ
夕方から渋谷へ。19:00頃まで拘束されると覚悟していたら、あっさり18:00過ぎに終了してしまった。残った時間で西口側の書店巡り。紀伊国屋は収穫なし、古書センター、おぉいい本が出ているが給料日前、ぐっとこらえ500円の本1冊のみ(レジで「しおり有りますか?」と聞いたら聖書協会の旧作を貰えた)。啓文堂でdueの新作を入手しこれで終わり。地下鉄を乗り継ぎ20:00過ぎに帰宅。夕食はシチュ-、今日も薄ら寒かったので丁度よい。ニュースから山&壁女を見て就寝。
<しおりデータ(#2007314、15)>
7月19日、渋谷・啓文堂書店で入手
DUE No123 「昭和 Part2 写真の1945~1989 第2部ヒーローヒロインの時代」
6/30~8/19まで東京都写真美術館で開催
高倉健と藤純子、カッコイイです。
DUE No124 「ルドンの黒」
7/28~8/26までBunkamuraザ・ミュージアムで開催
なんだか自分には「トトロ」のマックロクロスケにもみえるが・・・
この記事へのコメント