【大作】書泉オリジナルしおり「ジャパネスク」・完結編
書泉グランデとブックタワーの配布順の按配で全8種をうまくスケジュールすれば4日でコンプリートできる!とほくそ笑んだのが前回までのお話。
そこで、のこのこと2月1日にブックタワーへ。予定では「ジャパネスク」の傘(デザイン的に一番綺麗と思っている)が手に入ると思ったが・・・
なぜか?入手済みの「忍者」。
ふぎゃん、やられよ!たまに書泉では配布順が変えてしまうことがある。これで4日でニコニコ、コンプリート計画も水の泡に。残りは時間をかけてグランデ1店舗買いに変更。以下入手したのは(①~⑧は書泉HPの掲載順)、
<N0.2019077>
2月1日、グランデ ④城と富士、夜の雪景色
<N0.2019078>
2月8日、グランデ ③鶴が舞っている図柄に見えるが・・・
<N0.2019079>
2月13日、グランデ ⑧傘 前にも書いた通り、一番カラフルで綺麗な作品(歴代の作品で一番綺麗かも!)
<N0.2019080>
2月20日、グランデ ⑦月夜の竹林 ⑧とは対称的にシックな感じで、これもイイ!
てな訳で、コンプリートまで1カ月近くかかったが、なんといっても書泉のしおりは手がかかっても全て集めたい!
最後は今回のシリーズ共通の裏面。
そこで、のこのこと2月1日にブックタワーへ。予定では「ジャパネスク」の傘(デザイン的に一番綺麗と思っている)が手に入ると思ったが・・・
なぜか?入手済みの「忍者」。
ふぎゃん、やられよ!たまに書泉では配布順が変えてしまうことがある。これで4日でニコニコ、コンプリート計画も水の泡に。残りは時間をかけてグランデ1店舗買いに変更。以下入手したのは(①~⑧は書泉HPの掲載順)、
<N0.2019077>
2月1日、グランデ ④城と富士、夜の雪景色
<N0.2019078>
2月8日、グランデ ③鶴が舞っている図柄に見えるが・・・
<N0.2019079>
2月13日、グランデ ⑧傘 前にも書いた通り、一番カラフルで綺麗な作品(歴代の作品で一番綺麗かも!)
<N0.2019080>
2月20日、グランデ ⑦月夜の竹林 ⑧とは対称的にシックな感じで、これもイイ!
てな訳で、コンプリートまで1カ月近くかかったが、なんといっても書泉のしおりは手がかかっても全て集めたい!
最後は今回のシリーズ共通の裏面。
この記事へのコメント